旅行にボストンバッグは本当にダサい?その理由とおしゃれに見せるコツ

当ページのリンクには広告が含まれています。
旅行用ボストンバッグはダサい?

「今って旅行にボストンバッグを持っていくのってダサいのかな…?」と思ったことはありませんか?

確かに、ボストンバッグには、ちょっと昔のおじさん風なイメージがあったり、

逆に学生っぽい幼いイメージが強く、ちょっとダサいと思われがち。。

でも、それは選び方と使い方次第で全然おしゃれに変えられるんです!

この記事では、ボストンバッグが「ダサい」って思われがちな理由を深掘りしつつ、

簡単で、ぐっとおしゃれに見せられるコツをお伝えしちゃいます!

ポイントをしっかり押さえれば、ボストンバッグは今でも十分におしゃれアイテムになりますよ♪

ぜひ最後まで読んで、ボストンバッグで旅行をおしゃれに楽しんでくださいね!

▶最大4,500円OFF!お得な旅クーポンを見てみる♪

目次

旅行にボストンバッグは本当にダサい?その理由とは?

ボストンバッグって旅行の定番アイテムですよね。

でも、「もしかして…なんかダサいかも?」って感じたこと、ありませんか?

実はそう思われてしまう理由がしっかりあるんです。

次からその理由について詳しく解説させて頂きますね。

① ボストンバッグがダサいと思われる3つの理由

ボストンバッグが「ダサい」と感じられる理由は、大きく分けて3つあります。

ボストンバッグには古臭いイメージがある

1つ目は、ボストンバッグは昔からの定番アイテムなので少し古臭いイメージがあること。

ボストンバッグ=お父さん・おじさんというイメージが強いという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

バッグ自体のシンプルな形状や、ちょっとレトロなデザインが多いのもあり、「時代遅れかも…」と思われがちなんですよね。

特に可愛いデザインのキャリーバックなどがどんどん出てくる今、昔ながらのデザインはどうしても古く見えちゃうのかもしれません。

大きくて柔らかいフォルムがスマートに見えない

2つ目は、大きくて柔らかいフォルムが洗練されていないように見えること

ボストンバッグの中には小さくたためたりするものもあり便利ですが、その分柔らかい素材で型崩れしやすく、ラフでカジュアルな印象が強くなってしまいます。

その為、ビジネスシーンやちょっとかしこまった場には合わないと感じられるんですね。

使い方やコーディネートが難しい

3つ目は、使い方やコーディネートが難しいという点

服装とのバランスを取るのが意外と難しいので、うまく組み合わせられないと一気にダサく見えちゃうことも…。

これらの理由が重なって、「ボストンバッグってちょっと…」という印象がついちゃうんです。

② 学生っぽく見える?大人には合わない印象がある理由

「おじさんっぽい…」という印象がある一方で、

逆に、ボストンバッグ=「学生っぽい」というイメージを持っている人も意外と多いんですよね。

それは、ボストンバッグのシンプルさや手軽さが、学生がよく使うアイテムってイメージに結びついているからなんです。

特にキャンバス地やナイロン素材のボストンバッグは、カジュアルで若々しい印象がありますよね。

また、学生さんは修学旅行や部活の遠征などにボストンバッグを持っていく事が多いですよね!

これが、ボストンバッグが「学生っぽい」と見られてしまう理由のひとつです。

なので、特にナイロンやカジュアルなデザインのボストンバッグの場合、30代以上の大人には「年齢に合ってないかも」と思われることもあるかもしれません。。

③ 古くさいと思われがちなボストンバッグの背景

ボストンバッグの歴史は19世紀にまでさかのぼります!

もともとは旅行用のバッグとして誕生し、頑丈で大容量なのが魅力でした。

でも、歴史が長いぶん、どうしても古臭いイメージがついちゃうんですよね。

初期のボストンバッグは厚手のキャンバスやレザーで作られ、耐久性に優れていましたが、

デザインがあまり変わらないため「古い」と感じる人も少なくありません。

特に、昔ながらのモノグラム柄やシンプルすぎるデザインのものは、時代遅れに見えてしまうことが多いです。

ボストンバッグをおしゃれに見せるコツと解決策

ここまでは、「ボストンバッグ=ダサい」と言われてしまう理由をご紹介してきましたが…

安心してください^^

ボストンバッグは選び方や使い方次第で一気におしゃれに変身しますよ!

ここからは、そのコツについてお伝えしますね。

① 素材とデザインで印象が変わる!おすすめの選び方は?

まず、ボストンバッグの印象を決めるのは素材です。

例えば、レザーやフェイクレザーのボストンバッグを選べば、高級感があって大人っぽく見えます。

光沢のあるしっかりしたフォルムが、カジュアルすぎず落ち着いた印象を与えてくれるんです。

さらに、シンプルなものよりも、少しだけデザイン性のあるものを選ぶのもポイント。

例えば、ステッチが効いていたり、金具が目立つものはファッション性が高く、持つだけで「おしゃれ!」って思わせる効果がありますよ。

▼シンプルな中にもレザーや金具使いが効いていて、ただ持っているだけでおしゃれ感がUPしますね!

② おしゃれに見せるための色選びとコーディネート術

次に、ボストンバッグの色選びも大事です。

無難な黒やネイビーも悪くないですが、季節に合わせたトレンドカラーを取り入れるとグッと今っぽくなりますよ。

例えば、キャメルやカーキ、グレージュなどの落ち着いた色合いなら挑戦しやすいですし、どんな服にも合わせやすいのでおすすめです。

また、コーディネートのコツは、バッグの色を服装のどこかとリンクさせること。

簡単なのは、バッグの色と靴や帽子などの小物の色味を合わせてみると、全体にまとまりが出てぐっとおしゃれに見えますよ~。

また、柄物バッグを選ぶ場合は、服装をシンプルにまとめるとバッグが主役になっていい感じです!

③ 年齢に合ったスタイルで学生っぽさを回避する

年齢に合ったボストンバッグの選び方も重要です。

荷物の量に対してカバンが小さすぎると、パンパンに膨れ上がって見た目も「部活帰りの学生」みたいな印象に…。

なので、荷物の量に合わせて少しゆとりを持った大きさのボストンバッグを選びましょう。

また、折り畳みのできるタイプのボストンバッグは持ち運びに便利ですが、どうしてもしわになりやすかったりしますよね。

しわしわのカバンを持っていては、やはり見た目が残念な印象に変わってしまいます。。

なので、柔らかさはありつつも、しわになりにくい素材を選ぶのもポイントです。


同じボストンバッグでも、大きさや素材にこだわるだけでぐっと大人でおしゃれな印象に変わるので侮れないですね!

④ 持ち方を工夫しておしゃれ度をアップさせよう!

最後に、ボストンバッグの持ち方も工夫してみましょう!

腕にかけるだけじゃなくて、肩掛けや斜め掛けなど、いろんなデザインに挑戦してみると自分に似合うスタイルに出会えるかもしれませんよ!

例えば、両手が空く斜め掛けバックは、旅行中の動きやすさも抜群なので、おしゃれ度もUPするものを選べば一石二鳥ですよね♪


まとめ

ボストンバッグは選び方と使い方次第で、

「ダサい」どころか、今でもかなり使えるおしゃれなアイテムに早変わりします!

素材やファッションとリンクさせるなど、自分にぴったりのボストンバッグを見つけて、

旅行だけじゃなく普段使いでもおしゃれを楽しんでみてくださいね♪

バッグひとつで印象がガラッと変わるので、ぜひトライしてみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次